まーよんがびー!こんばんは
年末から毎日観察に行っていたカエルアンコウ!!!
昨日は久々にダイビング自体をお休みにして見に行かなかったのです。。。
そしたら本日の調査にて!!!

産卵してるやないかーい!!!!!
昨晩、もしくは一昨日の晩のどちらかに産卵したのでしょう。(夜に産卵すると情報を見た事があります。)
昨日潜らなかった事を深く後悔
嘆いても仕方ない!
カエルちゃんおめでとう〜
本当に産むのかどうかも心配だったので凄く嬉しい

産卵したばかりであることには間違いはないですね
このプロセスの抱卵は初見です卵がまだ黄色い
以前もブログにUPしましたが!このスポットテイルフロッグフィッシュは卵を身体の側面に付けて自らの身体で卵を育てていきます。
この抱卵方法は、カエルアンコウの中でも珍しいかと思います。日本では確認されていないはずです。
昨年の秋に確認して、ハッチアウトまで確認する事ができました。
ですが今回、卵をお腹に抱えた状態から産卵するまでを観察できたのも初!やったね
産卵前

今後もなるべくストレスを掛けないよう観察を続けていきますね!!!
観察を続けてきて分かったこともあります!
図鑑には、雄の身体で抱卵すると書いてあったのですが!実際、お腹に子供を持っていた個体がそのまま産卵して抱卵しています。
もしかして雄が妊娠しているパターン?それとも雌が妊娠して抱卵しているパターン??
いずれにしても、私が想像していた雌から雄へ卵を引き渡すのでは?という予想は外れました
いろいろと謎が多いですが、情報が少ない分しっかり観察していきます!!!
現在のフィリピン入国、帰国について
●フィリピンへ入国する際は事前の【e-travel】入力。
●日本へ帰国する際は事前の【visit Japan 】で税関申告入力
※こちら入力しなくても大丈夫ですが、事前に完了しておくとスムーズです。登録しない場合は今までのように用紙を記入するだけです!
たったこれだけですよ〜パンデミック前のようにスムーズに渡航できるので是非セブ旅行をご検討ください
イベント情報
2024年3月9日(土)10日(日)
写真家むらいさちさんフォトセミナー
in Aquarius Divers Cebu
3/9.10は2日間のフォトセミナーイベントです。
3/8.11.12もフォトセミナー可能です!
この記事を書いた人

-
生まれも育ちも群馬県!海なし県だからこそ、この世界への憧れが強く仕事にしちゃいました♪
水中で可愛い写真を撮ることが好きです。休みの日は潜っているか、スイーツ巡りをしているかのどちらかですね。笑
『いつも笑顔』をモットーに安全第一で頑張ります(^^)よろしくお願いします!
最新の投稿
お知らせ4月 14, 2025クラウドファウンディング残り1日!
ログブック4月 13, 2025Deep Blue 御一行様〜
ログブック4月 12, 2025賑やか土曜日
ログブック4月 11, 2025コンディション最高です