まーよんがびー!こんばんは!
マクタン島に戻ってきましたー!!!
寄り道しすぎて長い長い帰り道になってしまいました
今日のブログでは、マラパスクアの陸上の事などUPしたいと思います!
今回ダイビングと宿でお世話になったのはJohan dive &resortです!
友達のダニーが店を移ったので今回初めてこちらを利用させてもらいました。
宿も新しくて綺麗です!
こちらスタンダードルーム!
こちらは海が目の前の部屋!
今回特別にという事でこちらの部屋を使わせてくれました!!!有難うございます
この部屋は3人で泊まれる部屋です!天井が高くて開放感もあります
ビーチを眺めながら部屋でくつろぐ事ができて最高でしたリゾート満喫です!!
食事は基本外で食べました
初日は歩いてすぐ行けるレストラン、エボリューション
パイナップルシェイクとチキンのクリーマーパスタ。
お店の雰囲気も良く店員さんも明るくてご飯も美味しくいただきました。1人だ品数を頼めないのが欠点です
一人でのんびりも好きだけど、ツアーなどでワイワイしながらの食事も良いですね
デザートはアフォガードで幸せ
ビーチ側のこの感じがオシャレで心地よいです
2日目は早朝から3本のダイビングだったので早めに終了!明るいうちに夕日が見える南方面へ移動!
ダイビングスタッフさんがおススメしてくれたアンジェリーナ!に来てみました!
夕日が沈むまで時間があったので夕飯の前にオヤツ!
ティラミスとカプチーノが美味しかったぁお腹と心を満たしてから夕日を見にビーチへ!
癒される〜
サンセットと椰子の木が南国感を醸し出してくれます
バンカーボートも絵になります
暗くなってからアンジェリーナは戻ります!夜の雰囲気も素敵!
石窯焼きのピザが食べたくて注文したマルガリータ!結構大きかったので!このレストランまでバイクで送ってくれたダイビングスタッフのロデルと一緒にシェアしました
アニエルの奥さんが働いていました島は狭いですね〜
美味しかったです
マラパスクアはイタリアンやフィリピンフードが多いです!!!どこも雰囲気が良いですよ〜
マラパスクアへ来たらぜひ木彫りのニタリをお土産に
おばあちゃんが可愛かったぁ
持ち帰る際は尻尾が折れないように気をつけてね
今回のマラパスクアはニタリのダイビングがどんな感じかを知りたくて!そしてニタリを撮影したくて2日間で5ダイブして4ダイブがニタリ狙い!
最後の1ダイブは、タイガーシャークを狙って他のポイントで潜りました。タイガーシャークは20%くらいの確率らしいです
残念ながらタイガーシャークは見れませんでしたが!透明度も良く潜っているだけで気持ち良い!
ところどころ珊瑚がありハナダイなどが群れていて綺麗でした探したらマクロ系も楽しい
他には地形が楽しいガト島だったり!ソフトコーラルの綺麗なポイント!珊瑚の豊富なポイントなどたくさんダイブサイトがあります
2日間では足りないくらいです
ダニーロ!
アニエル!
有難う〜!!!!
朝一のセブ行きのボート乗り場まで送ってくれて有難うございます!!
皆さん良いスタッフさんでした!!
また行きますね
マヤ港に戻り、近くのレストランで朝ごはん!
港の近くにこんなにオシャレなレストランがあるなんて!!これは嬉しい
車の調子があまり良くなかったので、こまめに休みながらマクタンへ向かいます!
道中!大好きな椰子の木がたくさんでドライブが最高に楽しい
椰子の木の奥にビーチがあったので行ったみた
CEBUってやっぱり良い場所だぁ〜
ココナッツミルクGETコンデンスミルクの甘さとココナッツの味がマッチして美味しい
マラパスクアからマクタンへの道中も楽しみながら帰宅しました!!!
また来年、ツアーとして行きたいと思います個人的にもまた行きたいし
最短1泊2日で行けるマラパスクア!
気になる方はご連絡くださいね
一緒にいきましょう
イベント情報
大瀬崎ダイビング
11月25日(土)ビーチダイビング
11月26日(日)ビーチ&ボートダイビング
11月27日(月)ビーチダイビング
11月28日(火)ビーチダイビング
2023年12月22(金)〜24(日)
写真家茂野優太さんフォトセミナー
in Aquarius Divers Cebu
2024年3月9日(土)10日(日)
写真家むらいさちさんフォトセミナー
in Aquarius Divers Cebu
3/9.10は2日間のフォトセミナーイベントです。
3/8.11.12もフォトセミナー可能です!
この記事を書いた人

-
生まれも育ちも群馬県!海なし県だからこそ、この世界への憧れが強く仕事にしちゃいました♪
水中で可愛い写真を撮ることが好きです。休みの日は潜っているか、スイーツ巡りをしているかのどちらかですね。笑
『いつも笑顔』をモットーに安全第一で頑張ります(^^)よろしくお願いします!
最新の投稿
ログブック4月 10, 2025沖永良部から!!!
ログブック4月 9, 2025マラパスクア島DAY 3
ガト島
ログブック4月 8, 2025マラパスクアDAY 2
ログブック4月 7, 2025マラパスクア島へ〜