まーよんはぽん!こんにちは
台風2号が去っていって穏やで平和な日々を過ごしています♪
んがしかーし。。。台風3号が発生しそうな予感
今日は6月1日のトゥバタハリーフ改めプエルトプリンセサダイビングのご報告♪
今後のためにもログを残します
1本目!TAGTUAN REEF
若手スタッフJMがブリーフィングしてくれています♪


透明度はぼちぼちだけど魚影が濃いので潜っていて楽しい〜

全体的にガレ場の多い雰囲気だったけど。。。。
所々魚が集まるパラダイスがありカラフルで賑やかでテンションが上がります。笑

セブでは見ないウミヅキチョウチョウウオとか見ちゃったら鼻息荒くなるよね


ゴールドバンドフュージュラー
いろんな種類のタカサゴ系が混泳していて興味深かったです♪

広々とした平地がCEBUとは全然違った雰囲気で常にワクワクしていました

くわさん、記念すべき300本!そしてKURODAさんが500本!
おめでとうございます
2本目!RED CLIFF
ここはTG6で

-20mくらいでスミレナガハナダイが婚姻色を出してビュンビュン泳いでいました

割と浅いところに!ブラックベリードワーフゴビー

いた!ってだけの証拠写真だけ
レッドスポットドワーフゴビー!
やはりセブと同じような環境には同じ生物がたくさん

正面顔で分かりにくいけどカンムリニセスズメセブではなかなか見ないから嬉しいよね〜

ぼやぼやだけど!トガリエビス

白い眉毛があるみたいで可愛いクラカケエビス!
イットウダイ科にももっと興味を持ってみようと思いました

しかしシンデレラウミウシが多かったなぁ
綺麗だからつい撮っちゃいます

キャラメルウミウシ名前からして美味しそう。笑

そして!今回はデンドリティックジョーフィッシュの大きさが分かるよう!アミさんにお願いしてそろりそろりと拳を出してもらいました


ライト置いてみたりしてみたけど!あれ?やはり大きさを伝えるの難しい!!!笑
ジョーフィッシュに別れを告げて今回のダイビング終了です!!!!
トゥバタハリーフに行けなかったのは残念だったけど、プエルトプリンセサで潜ってみたいと思っていたので良い機会でした
セブとも雰囲気が違いますね〜
やはり以前潜ったエルニドとか!アニラオに近い感じがありました
ガイドさんも一生懸命ガイドしてくれて感謝です
食事の記録
Breakfast
いつもご飯の時間が楽しみでした
Lunch
ずっしりしたこのフィリピンっぽいチョコケーキも美味しかった
Dinner
夜は今回の記念ダイビングの皆さんのお祝いです
アップルパイ&ウベケーキと贅沢なデザート
みなさん!おめでとうございます
オーナーのジョンがみんなの前で挨拶してくれました!!
トゥバタハへ行けなくても楽しんでもらえるように常にきめ細かいサービスを提供してくださって嬉しかったです
ダイビング後のHOTココアも美味しかったなぁ
ご飯もスイーツも全て美味しくて健康的でステキなクルーズ生活を送らせてもらいました
パラオスポートのスタッフの皆さんも有難うございました
ボホール島アクアジャーニーのカズさん、アミさん!
ご一緒させてもらった皆さん!
プエルトガレラLLVのケンさん!
皆さんステキなメンバーだったからこそ楽しく過ごす事ができました
本当に有難うございました!!!
帰りの6/2はセブ行きの私のみが午後便の飛行機
ご好意で、ギリギリまで船にいさせてもらいました
お陰でスタッフさんともいろいろお話できて繋がりもできて良かった〜
時間がたっぷりあったのでSMモールへ皆さんとお買い物へ!!!
私は時間までカフェで仕事させてもらい、その後空港まで送ってもらいました最後の最後まで親切に有難うございます
アクエリアススタッフみんなへマグカップのお土産を買って帰りましたみんな喜んでくれて良かった〜
お店を不在にしている間も船の修理や台風対策等を有難う!!
2024年もトゥバタハリーフツアー!リベンジするつもりです
また来年もパラオスポート号に乗れるのを楽しみにしています!!!!
おまけ
今回同じ部屋だったアミさん&すがちゃんと!女子力を高める会笑
この記事を書いた人

-
生まれも育ちも群馬県!海なし県だからこそ、この世界への憧れが強く仕事にしちゃいました♪
水中で可愛い写真を撮ることが好きです。休みの日は潜っているか、スイーツ巡りをしているかのどちらかですね。笑
『いつも笑顔』をモットーに安全第一で頑張ります(^^)よろしくお願いします!
最新の投稿
ログブック4月 4, 2025ボートメンテナンスのため!
ログブック4月 3, 2025春爛漫
ログブック4月 2, 2025危うく
お知らせ4月 1, 2025クラウドファウンディング残り15日!